ハイラブルのサービスのアップデート情報をお知らせします。
🥚対面の話し合い見える化サービス Hylable Discussion(ハイラブルディスカッション)
※Web会議の見える化サービス Hylable(ハイラブル)と会議音声の見える化サービス Hylable Adapter(ハイラブルアダプター)のダッシュボード(Hylable Discussion)でも同様の改善がされています。
対面の話し合いを専用のたまご型レコーダーで録音し、リアルタイムで見える化するサービスです。企業ではチームビルディングの構築やリーダーシップの養成など、学校では子どもたちの新たな特徴の発見や子どもたちのメタ認知能力を高めることなどにご活用いただけます。詳細はこちらをご覧ください。
🔵新機能
● レコーダーバージョン4.3.0で、ネットワークの接続状態がLEDの色でわかるようになりました
※コミュニケーションの場の見える化サービス Bamiel(バミエル)で使用するレコーダーでも同様の改善がされています。
○ オレンジ色に点滅:レコーダーはWi-Fiにはつながっているが、Wi-Fiがネットにつながっていない状態(モバイルルーターが圏外の場合など) or レコーダーはWi-Fi につながっているが、セキュリティ設定(アクセス先制限など)でハイラブルのサーバーとの接続が遮断されている状態。
○ 青色に点滅:レコーダーがWi-Fiにつながっていない状態。
○ 緑色に点灯:レコーダーがWi-Fiにつながっている状態。
🟡改善
● メンバー管理ページでログイン許可設定を行う際に、初期値としてviewer権限が選択されるようになりました
● レコーダー管理ページで「コース専用にする」際の表示を改善しました
○ 組織内に、コースが大量にある場合でもレイアウトが崩れなくなりました。
🔴不具合修正
● メンバー管理ページでメンバー作成時に入力内容に問題がなくても作成ボタンが有効にならないことがある不具合を修正しました
「少し試してみたい」「授業や会議でも使えるか知りたい」──そんな軽い気持ちでのご相談も大歓迎です。どうぞお気軽にお問い合わせください。
#サービスアップデート情報 #ハイラブル