静岡県立藤枝東高等学校のウェブサイトにハイラブルの活用例が掲載されました。
同校は令和6年度より「DXハイスクール」に採択され、その取組の一環としてデータサイエンスを組み合わせた活動を実施することになりました。
これまで主観的に評価されていた生徒の成長を、データを活用して客観的に可視化する試みとして、「総合的な探究の時間」でのグループワークにハイラブルの対面の話し合い見える化サービスHylable Discussion (ハイラブルディスカッション) を活用し、「8つの力」を見える化する取り組みが行われています。
ぜひご覧ください。
#グループワーク #総合的な探究の時間 #話し合い #DXハイスクール #ハイラブル