ニュース>
ハイラブル協力のワークショップが経済産業省「第14回キャリア教育アワード」優秀賞(大企業の部)を受賞

ハイラブルが協力したキッザニアを運営するKCJ GROUP株式会社が実施した中学生向けのワークショップが、経済産業省 「第14回キャリア教育アワード」において「優秀賞(大企業の部)」を受賞しました。
この賞は、優れたキャリア教育の取り組みを行う企業や団体を表彰するものです。

ワークショップを通じて、創造性や協働性がどのように変化したか、またグループ内での話し合いがどのように変容したかを、アンケートと会話分析を通じて評価しました。ハイラブルは、対面の話し合い見える化サービス Hylable Discussionを使って会話を分析し、協力しました。

受賞したワークショップの内容と分析結果について、ハイラブルの代表取締役CEO水本武志が「日本教育工学会 2025年春季全国大会」にて発表を行います。


受賞内容の詳細:こちら

【日本教育工学会 2025年春季全国大会の情報】


申し込み
こちら


発表日時
2025年3月9日(日) 9:00 〜 10:20
※学会は、2025年3月8日(土)〜9(日)の2日間開催されます。
開催場所
成城大学(東京都世田谷区成城6-1-20)
発表セッション・会場
● セッション:4-S01I3 初・中等教育(9)
● 会場:731
発表内容
ダンスと映像を制作する協働型ワークショップの実践及びその質問紙調査と会話分析技術による検証
発表者
水本 武志(ハイラブル),宮本 美佐,岩下 好美,小野寺 裕幸,酒井 綾菜,牧田 えりか(KCJ GROUP)

リンク
● 学会の公式ページは:こちら

● 参加申込は:こちら
皆さまのご参加お待ちしております。

#ワークショップ #分析 #アンケート #会話分析技術 #音環境分析 #日本教育工学会 #ハイラブル

 ニュース一覧へ