ニュース>
2025年4月のサービスアップデート情報


ハイラブルのサービスのアップデート情報をお知らせします。


🥚対面の話し合い見える化サービス Hylable Discussion(ハイラブルディスカッション)

※Web会議の見える化サービス Hylable(ハイラブル)と会議音声の見える化サービス Hylable Adapter(ハイラブルアダプター)のダッシュボード(Hylable Discussion)でも同様の改善がされています。

対面の話し合いを専用のたまご型レコーダーで録音し、リアルタイムで見える化するサービスです。企業ではチームビルディングの構築やリーダーシップの養成など、学校では子どもたちの新たな特徴の発見や子どもたちのメタ認知能力を高めることなどにご活用いただけます。詳細はこちらをご覧ください。


🔵新機能

● 音声非保存機能をリリースしました。設定を有効にすると、音声は破棄して分析結果のみ保存されるようになります
 ○ 機密情報を含む会話や録音を残したくない場面でも、安心してご利用いただけます。
 ○ この設定は、コース編集ウィンドウから行えます。




🔴不具合修正

● 組織内で重複して同一のログインIDを設定できないようになりました


🟡改善

● メンバー名およびログインIDの設定で一部の特殊記号の入力が制限されるようになりました

● ディスカッションのAIによる自動解説に各参加者の役割を推定する質問例文を追加しました
 ○ 質問を送信するだけで、各参加者の役割とその理由をChatGPTがわかりやすく説明してくれます。
 ○ 「誰がリーダー?」「発言の少ない人はどんな立ち位置?」など、参加者の関わり方を可視化できることで、より良い議論づくりや振り返りに役立ちます。



● ディスカッションページの音声再生のデザインを改善しました
 ○ 「音声」と「ダウンロード」のところにタイトルを追加しました。




#サービスアップデート情報 #ハイラブル



 ニュース一覧へ