お問い合わせ
メニュー
タグ
「Hylable」に関する記事一覧
思いもよらない子どもの行動を発見!鈴木秀樹先生が語る「話し合い見える化」の教育効果とは?
watch_later 公開日: 2024.12.06
update 更新日: 2025.02.14
東京学芸大学附属小金井小学校の鈴木秀樹先生がハイラブルの話し合い見える化を使うことで、子どもの発話量分析から予想外の行動を発見して授業改善を行うヒントやICT活用例をご紹介。
大学院生アルバイトから見た「ハイラブル」ってこんな会社!2年間を振り返る🌸
watch_later 公開日: 2024.03.15
ハイラブルで2年間働いた大学院生が、アルバイト経験を通じた成長と職場環境を紹介。たまご型レコーダーの発送やオンラインセミナー運営、メール配信などの業務経験を通じて感じた魅力やコミュニケーションの大切さを振り返りました。
自分のデータだけ表示させると何が分かるの?
watch_later 公開日: 2022.10.26
update 更新日: 2025.02.25
グループディスカッションや会議の発話データを見える化し、対話の分析と改善を効率化。話し合い見える化サービスで個別の発言傾向を把握し、効果的なフィードバックでより良いコミュニケーションを実現する方法を解説します。
Fika(フィーカ)しようーハイラブルの雑談風景ー
watch_later 公開日: 2022.03.04
フィーカで社内コミュニケーションを活性化。リモートワーク中の雑談会でハイラブルの技術を活用し、発話量を見える化・改善。社員交流の実践例をご紹介。
話し合い分析のオンラインワークショップをプロファシリテーター・議論の研究者・ハイラブルが協力して実験しました
watch_later 公開日: 2021.06.30
update 更新日: 2025.03.17
会議の改善をエビデンスに基づき支援するハイラブルのオンラインワークショップについて紹介。プロファシリテーターや議論の研究者らとWeb会議での話し合いを振り返ることで、会議参加者の気づきを促し、質の高いファシリテーションを実現するための新たなアプローチをご紹介。
複数のWeb会議を見える化できると、何がいいの?
watch_later 公開日: 2021.01.15
複数のWeb会議をリアルタイムで見える化し、進行状況や参加者ごとの発話量を管理者が瞬時に把握可能に。ブレイクアウトセッションやリモートワーク環境でのスムーズな会議進行をサポートするハイラブルのサービスをご紹介。
Web会議見える化でわかることって?
watch_later 公開日: 2020.11.18
Web会議での話者ごとの発話量や発話交代状況をエビデンスに基づきリアルタイム分析で見える化。ハイラブルの「話し合いの見える化」サービスで、会議の効率化と参加者の公平な発言機会を実現する方法を解説します。
なぜ今Web会議見える化なのか? 代表水本は語る
watch_later 公開日: 2020.09.30
対面やオンラインでの話し合いを「エビデンス」に基づき可視化するハイラブルのソリューションサービス。発話量と発話状況を見える化することで「会議の改善」や「話し合いの質向上」を促す同サービスの開発背景と目的を、代表の水本が解説します。
ハイラブルについて
Hylable
トライアル申し込みはこちら
「音環境分析でコミュニケーションを豊かに」学校や会議室での話し合いを見える化する企業です。
ハイラブルの最新情報や、製品のアップデートを随時お届けします。