【転載記事】Vol. 14 1on1の効果的なやり方と、定量的に改善する方法とは?

社会環境が複雑になる中で企業活動におけるコミュニケーションの重要性は増加し、その質の向上が求められている。一方で、テレワークの普及や働き方の変化に伴い、会議・議論・相談といったコミュニケーションは、これまでの対面中心から [・・・]

大学院生アルバイトから見た「ハイラブル」ってこんな会社!2年間を振り返る🌸

皆さま、お久しぶりです。最後に書いたブログ記事から1年が経ってしまいました。ハイラブルでアルバイトをしている森嶌です。教育工学の分野で研究をしている大学院生です。研究ではハイラブルを使用していました🥚 早いもので、大学院 [・・・]

🌸アルバイトをふりカエル🐸学生メンバーからのラブレター💌

(表紙・挿入イラスト:松本) はじめに こんにちは。アルバイトの松本です。大学院にて教育のフィードバックに関する研究をおこなっています。 ハイラブルでは、教育事業部に属しています。ユーザーさま向けのレター執筆、ブログの作 [・・・]

【転載記事】Vol.13 この雑談いつまで続けよう。アイスブレイクブレイクのすすめ

社会環境が複雑になる中で企業活動におけるコミュニケーションの重要性は増加し、その質の向上が求められている。一方で、テレワークの普及や働き方の変化に伴い、会議・議論・相談といったコミュニケーションは、これまでの対面中心から [・・・]

インタビューでわかった会議で発言が少ない理由とは?

こんにちは、ハイラブル法人営業の佐藤です。 前回私が執筆した記事(リンク)では、私会議中の発言量が多くなってしまうので、それを減らすために試行錯誤した工夫について紹介しました。 しかし逆に、会議では発言量が少ない人もいま [・・・]

【転載記事】Vol. 12 言葉を使うとはどういうこと?:言語行為論

社会環境が複雑になる中で企業活動におけるコミュニケーションの重要性は増加し、その質の向上が求められている。一方で、テレワークの普及や働き方の変化に伴い、会議・議論・相談といったコミュニケーションは、これまでの対面中心から [・・・]

ハイラブルを振りカエル🐸2023年下半期!

こんにちは!ハイラブルでマーケティングを担当している中村(み)です。 ハイラブルの2023年7月~12月の出来事を振り返ります! 1月~6月の振り返り記事はこちら。 下半期もご紹介したいことが多く、盛りだくさんな内容にな [・・・]

ハイラブルを振りカエル🐸2023年上半期!

こんにちは!ハイラブルでマーケティングを担当している中村(み)です。 あっという間に2023年も終わりに近づいています。年々1年過ぎるのが早く感じます。。。 皆さまどのような1年をお過ごしになられましたか? ハイラブルは [・・・]

会議で話の長い人が発話量を減らすコツは10秒待つことだった!

法人営業の佐藤です。4か月ほど前にハイラブルに入社しました。私は営業を長く経験しており、ハイラブルに来る前も周囲に営業が多く、発話量が平均して高い職場にいました。そのため、相手からすぐにレスポンスが来てそれまた返していく [・・・]

【転載記事】Vol. 11 会話の哲学:会話に対する解像度が上がる考え方

社会環境が複雑になる中で企業活動におけるコミュニケーションの重要性は増加し、その質の向上が求められている。一方で、テレワークの普及や働き方の変化に伴い、会議・議論・相談といったコミュニケーションは、これまでの対面中心から [・・・]

音環境分析で英会話学校をやめる人を減らすことが出来るのか?

私は2013年から約1年間英会話学校へ通い、その1年で日常英会話ができるようになりました。ただし、「日常英会話ができるようになった」というのはあくまで実感で、資格を持っているわけではありません。 なぜ実感できたのか?それ [・・・]

4つの導入校の先生方に聞く!話し合い見える化の効果とは?【セミナー紹介】

はじめに こんにちは。ハイラブルでアルバイトをしている大学院生の松本と申します。大学院で教育におけるフィードバックについて研究しています。修士論文の提出まで半年を切り、エンジンをかけはじめました🔥 今回は、これまでハイラ [・・・]

【転載記事】Vol. 10 ビブリオバトル:本を介したコミュニケーション

社会環境が複雑になる中で企業活動におけるコミュニケーションの重要性は増加し、その質の向上が求められている。一方で、テレワークの普及や働き方の変化に伴い、会議・議論・相談といったコミュニケーションは、これまでの対面中心から [・・・]

【転載記事】Vol. 9 管理職の挑戦:コミュニケーションとデータリテラシー

社会環境が複雑になる中で企業活動におけるコミュニケーションの重要性は増加し、その質の向上が求められている。一方で、テレワークの普及や働き方の変化に伴い、会議・議論・相談といったコミュニケーションは、これまでの対面中心から [・・・]

【転載記事】Vol.8 ポカンゲームでチームの相互理解を促進する

新型コロナウイルス感染症の広がりから、テレワークなど働き方の変化に伴い会議や議論も、これまでの対面中心からオンラインによる実施が増えている。しかし、企業活動において、会議・議論・相談など、音声によるコミュニケーションはい [・・・]

会話分析機能を組み込むには?ハイラブルAPI連携機能の紹介

会話分析機能をシステムに組み込みたい! ハイラブルは、対面やオンラインの話し合いをリアルタイムに分析し可視化するクラウドサービスを提供しています。これまで学校や研修など様々な場面のフィードバックに活用されてきました。 ( [・・・]

発言者のキャラクターで発言傾向が変わる? 【ハイラブルの製品に関する文献】のすすめ vol.3

こんにちは、ハイラブル株式会社でアルバイトをしている松本です。大学院で情報学を専攻し、学習者へのフィードバックに関する研究をしています🐸よろしくお願いいたします。 今回は、ハイラブルの製品に関する文献のご紹介のvol.3 [・・・]

話し合いのパフォーマンスが変わる? 【ハイラブルの製品に関する文献】のすすめ vol.2

こんにちは、ハイラブル株式会社でアルバイトをしている松本です。大学院で情報学を専攻し、学習者へのフィードバックに関する研究をしています🐸よろしくお願いいたします。 今回は、ハイラブルの製品に関する文献のご紹介のvol.2 [・・・]

【転載記事】Vol.7 この連載は誰が書いている?大規模言語AIのパワー

これまで6万人以上の話し合いを分析してきた音の専門家が会議を解説するシリーズ「会議が見える〜音環境分析でコミュニケーションを豊かにする〜」。Vol.7では、音環境とは直接、関係はありませんが3月に 米国のOpenAI 社 [・・・]

話し合いの振り返り方が変わる? 【ハイラブルの製品に関する文献】のすすめ vol.1

こんにちは、ハイラブル株式会社でアルバイトをしている松本です。大学院で情報学を専攻し、学習者へのフィードバックに関する研究をしています🐸よろしくお願いいたします。 今回から3回にわたり、ハイラブルの製品に関する文献のご紹 [・・・]

企業の方必見!話し合いを見える化する8つの効果

こんにちは。ハイラブル株式会社でアルバイトをしている森嶌です。大学院で教育工学の研究をしています。卒業研究では対面の話し合い見える化サービス Hylable Discussionを使いました🥚 2022年10月に開催の展 [・・・]

【転載記事】Vol.6 オンライン飲み会とメタ認知

新型コロナウイルス感染症の広がりから、テレワークなど働き方の変化に伴い会議や議論もオンラインによる実施が増えている。しかも、企業活動において、会議・議論・相談など、音声によるコミュニケーションはいたるところに存在し、質の [・・・]

対面展示会でBamielの実証実験  〜CEATEC2022出展報告&会場レポート!~

こんにちは。ハイラブル株式会社でアルバイトをしている福岡です。 大学で地域研究や国際政治学の勉強をする傍ら、人と人とのコミュニケーションに関心があってハイラブルにジョインしました。 よろしくお願いいたします。 さて、ハイ [・・・]

自分のデータだけ表示させると何が分かるの?

こんにちは、ハイラブル株式会社でアルバイトをしている森嶌です。大学院で教育工学の研究をしています。卒業研究では対面の話し合い見える化サービス Hylable Discussionを使いました🥚 今回は、グループディスカッ [・・・]

【転載記事】Vol.5 オンラインとオフラインのコミュニケーション(後編)

音の専門家が会議を解説するシリーズ「会議が見える〜音環境分析でコミュニケーションを豊かにする〜」。前回は、オンラインと対面の会議を通信路の観点から、双方が伝えることができる情報量を比較した。今回は、それぞれの利点を生かし [・・・]

【転載記事】Vol.5 オンラインとオフラインのコミュニケーション(前編)

音の専門家が会議を解説するシリーズ「会議が見える〜音環境分析でコミュニケーションを豊かにする〜」。前回は、会議での話しすぎ対策「発話予算」について解説した。今回は前編・後編の2回にわたり、オンラインと対面の会議を通信路の [・・・]

おたまじゃくし研究所の世界

こんにちは、ハイラブル株式会社の加藤です。Webサイトや製品のUIなど、ハイラブルのデザインを主に担当しています。 これまで執筆した記事はこちらからご覧いただけます。 ● Fika(フィーカ)しようーハイラブルの雑談風景 [・・・]

【転載記事】Vol.4 発話予算ってナニ? 会議のファシリテーションスキル高めるワザ

音の専門家が会議を解説するシリーズ「会議が見える〜音環境分析でコミュニケーションを豊かにする〜」。これまで会議中に発言する人が順番に入れ替わる「ターンテイキング」や参加者の発話量の差が少ないほうが勝つ「バランスゲーム」を [・・・]

いま、話し合いを取り入れた授業はどうなっているのか

ハイラブルで教育事業を担当している中村祐希です。この度は、ハイラブルの対面・Web会議の話し合い見える化サービスを活用されている、東京学芸大学附属小金井小学校の鈴木秀樹先生*と、木々薫る小金井市立緑小学校(以下、緑小)を [・・・]

【転載記事】Vol.3 会議の多様性とバランスゲーム

新型コロナウイルス感染症の広がりをきっかけとしたテレワークなど働き方の変化に伴い、会議や議論も、これまでの対面中心からオンラインが増えている。企業活動において、会議・議論・相談など、音声によるコミュニケーションはいたると [・・・]

【転載記事】Vol.2 アイデア出し会議を見える化しよう

新型コロナウイルス感染症の広がりから、テレワークなど働き方の変化に伴い会議や議論も、これまでの対面中心からオンラインによる実施が増えている。しかし、企業活動において、会議・議論・相談など、音声によるコミュニケーションはい [・・・]

カエルの合唱を可視化する研究の話

ハイラブルは「カエルの会社」と呼ばれることがあります。 これは、ハイラブルという社名が、共同創業者の私が大学でカエルの合唱の研究をしていたことに由来しているので(リンク)、どのプレゼンでもカエルの話から始めることで印象に [・・・]

【転載記事】Vol.1 定例会議を分解しよう

企業活動では、会議・議論・相談などの会話が日常のいたるところにあります。これまでは、無駄な会議を見つけて削減する努力をしてきました。一方、最近はコロナ禍をきっかけにテレワークが広がり、逆にコミュニケーション不足による孤独 [・・・]

Fika(フィーカ)しようーハイラブルの雑談風景ー

こんにちは、ハイラブル株式会社の加藤です。Webサイトや製品のUIなど、ハイラブルのデザインを主に担当しています。 前回の記事では、ハイラブルのロゴができるまでの過程を紹介しました。今回はハイラブルの雑談「Fika(フィ [・・・]

Hylable Discussion の改良の歴史 ―ソフトウェア・システム編―

こんにちは。ハイラブル株式会社の菅原です。開発責任者として日々ハイラブルのサービスの開発・改良に取り組んでいます。 ハイラブル株式会社は、2021年11月21日をもちまして創立5周年を迎えました。 対面の話し合い見える化 [・・・]

ハイラブルヒストリー~2年目~

こんにちは!ハイラブルで広報を担当している中村(み)です。 ハイラブルの5年の歴史の振り返り記事、第2弾です。 この記事では、2年目(2017年11月21日~2018年11月20日)を振り返ります。 2年目は、話し合いの [・・・]

Hylable Discussion の改良の歴史 ―ハードウェア・筐体編―

こんにちは。ハイラブル株式会社の菅原です。開発責任者として日々ハイラブルのサービスの開発・改良に取り組んでいます。 ハイラブル株式会社は、2021年11月21日をもちまして創立5周年を迎えました。 対面の話し合い見える化 [・・・]

ハイラブルヒストリー~1年目~

ハイラブル株式会社は、2021年11月21日をもちまして創立5周年を迎えました。 こうして5周年を迎えることができたのは、ハイラブルのサービスをご利用くださる皆さまを始めとする多くの方々のおかげです。 いつもありがとうご [・・・]

Hylable Discussion がモザンビークでもすぐに使えた理由

ハイラブル株式会社の柳楽です。シニアエンジニアとして、主にシステムの開発や、システムで使われている音環境分析技術などの研究を担当しています。 この記事では、2021年7月から9月にかけて行われた、モザンビークでの授業改善 [・・・]

Zoom会議を分析!そのためのレコーディング機能の解説

「Zoom」はZoom Video Communications, Inc.の登録商標です。 ハイラブル株式会社の安良岡です。普段は開発と法人営業を担当しており、お客様からの改善要望を素早く実装・リリースすることが使命で [・・・]

ハイラブルのロゴができるまで

こんにちは、ハイラブル株式会社の加藤です。Webサイトや製品のUIなど、ハイラブルのデザインを主に担当しています。今回は、当社のロゴマークを作成した当時を振り返りながら、その時に込めた想いや由来など紹介したいと思います。 [・・・]

たまご型レコーダーを効率よく組み立てるワザ

たまご型レコーダーを効率よく組み立てる方法を動画と写真でご紹介します。 たまご型レコーダーは、対面の話し合い見える化サービス Hylable Discussion(ハイラブルディスカッション)で話し合いを録音するレコーダ [・・・]

使ってみたい!という学校の先生からの、よくある質問

ハイラブルの見える化サービスのうち、対面の話し合い見える化 Hylable Discussion(ハイラブルディスカッション)を学校で使ってみたい!という先生からのよくある質問と、その回答をご紹介します。 なんと Q1, [・・・]

話し合い分析のオンラインワークショップをプロファシリテーター・議論の研究者・ハイラブルが協力して実験しました

今回の記事は、オンラインワークショップの話題です。 先日、日本ファシリテーション協会(*)が開催しているイベント 「ファシリテーション・サミットOSAKA 2021」で、ハイラブルのWeb会議の見える化サービス Hyla [・・・]

複数のWeb会議を見える化できると、何がいいの?

そのWeb会議、いますぐ見える化しませんか? Web会議見える化サービス Hylable(ハイラブル)は、複数の会議を一覧で見える化! Hylable は、画期的なクラウド型Web会議システムです。近年利用者が急増してい [・・・]

Web会議見える化でわかることって?

そのWeb会議、いますぐ見える化しませんか? Web会議見える化サービス Hylable(ハイラブル)でわかることをご紹介! Hylable は、画期的なクラウド型Web会議システムです。近年利用者が急増しているWeb会 [・・・]

なぜ今Web会議見える化なのか? 代表水本は語る

2020年6月にリリースしたWeb会議見える化サービスのHylable(ハイラブル)は、おかげさまで多くの反響をいただいています。 今回は見える化の効果や開発の背景について、当社代表取締役の水本武志が語ります。 (メール [・・・]

見える化を体験しよう

トライアル申し込みはこちら

Web会議版  > 対面版  >

ハイラブルについて

「音環境分析でコミュニケーションを豊かに」学校や会議室での話し合いを見える化する企業です。

メルマガ購読のご案内

ハイラブルの最新情報や、製品のアップデートを随時お届けします。

購読はこちらから >